31
2019「今回は、青みかんとセットです♪」ーー四季の定期便ーー
春夏秋冬、 年に4回お届けしている「四季の定期便」 今回は、 摘果した青みかんと「青みかんシロップ」を詰め合わせました! 摘果した青いみかんは、 特に果皮に栄養が高いといわれていて、 抗アレルギー・抗酸化物質・抗炎症に優れた作用が含まれてい...
続きを読む
春夏秋冬、 年に4回お届けしている「四季の定期便」 今回は、 摘果した青みかんと「青みかんシロップ」を詰め合わせました! 摘果した青いみかんは、 特に果皮に栄養が高いといわれていて、 抗アレルギー・抗酸化物質・抗炎症に優れた作用が含まれてい...
続きを読む
手を怪我されていたスタッフの「みやさん」が、 元気に復帰してくれました(^^) 2ヶ月前、 町内会の枝切りの際に、 植木トリマーの刃を手で掴んでしまって、 何針も縫う状態になってしまったみやさん。 まだすこーしだけ痺れは残っているそうですが...
続きを読む
摘果した青みかんで、 「青みかん茶」を作ってみました(^^) 韓国では、健康食品として人気だそうで お客さまに教えていただきました! 青みかんとは、品種ではなく、 温州みかんが熟する前に摘果したものですが、 この時期の果皮や薄皮には、 抗ア...
続きを読む
みかん山の10年先・100年先・1000年先を考えて土地利用計画のマスタープランを考えるために、 色々な視点で、 土地の歴史の掘り起こしをしています(^^) 先日、役場から「きり図」をもらってきました! (写真左) きり図とは、 昔の赤線と...
続きを読む
苗の畝に蒔いた大豆が成長してきています(^^) 大豆には根粒菌という菌がいて、 彼らが空気中の窒素を地中に固定する働きをしてくれます。 「地力をいかに深めるか」 が、みかん山の大きな課題ですが、 「微生物の働きを活用すること」 が、土づくり...
続きを読む
ーー山の動物の課題は地域全体の課題?ーー 今年は猪の被害が多いと聞いていましたが、 みかん山でも最近頻繁に出没してきました(T . T) 猪は水っぽいところが大好きで、 ミミズを探して掘り返したり 身体をこすりつけたりするので、 掘られた場...
続きを読む
先週、 みかん山で開催されたビオトープの打ち合わせ。 そのゲストに来てくれた「ヤマトくん」が、 ランチの ごはんを炊いてくれました! 家でも鍋でごはんを炊いているそうですが、 火をつけて炊くのは初めて(^^) 火加減の調整に苦労しながらも、...
続きを読む
摘果した青みかんを味見してみました(^^) 「んー!」 と、声が出るほどまだ酸っぱいですが、 果汁はとても濃ゆくて美味しいーーーー! 糖度を測ってみたら7.8度。 冬には12度〜13度になるので、 まだまだ変化しますね。 青みかんは今から秋...
続きを読む
みかん山自然栽培研究会の「こなつファーム」さんが、 8月にお誕生日を迎えられたので、 先週の「経営理念をつくる合宿」の時にお祝いをしました(^^) こなつファームさんは、 ご実家の田畑を手伝いながら東京と高知で通い農業をされていて、 東京で...
続きを読む
みかん山自然栽培研究会の女子メンバーで、 経営理念を学び成文化するための合宿をしました! 1泊2日で、 まじめに真面目に学び、完成させましたよーー(^^)笑 さらに少し真面目な話をすると、 環境変化が大きいこれからの時代は、 農業にも絶対「...
続きを読む