21
2022「土の学校・植樹祭レポート①」
ー幼木園の土づくりふりかえり♪ー 2022年3月19日、 「土の学校・植樹祭」を開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への再生を目指して、 参加型で「土づくり・環境づ...
続きを読む
ー幼木園の土づくりふりかえり♪ー 2022年3月19日、 「土の学校・植樹祭」を開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への再生を目指して、 参加型で「土づくり・環境づ...
続きを読む
ー資材の寄付をいただきました♪ー 3月19日の植樹祭に向けて、 植穴の準備をしています! 場所は、土の学校で土づくりをした「幼木園」です。 みかん山は耕作放棄地となった100段ある段々畑を、下から順に開墾し、持続可能な果樹園を目指して再生活...
続きを読む
みかん山では、 土づくりに活用する竹の消炭づくりをしています(^^) 消炭は、 普通の炭と違って窯ではなく穴で焼きます^ ^ 穴は長さ180cm 深さ30cm で掘ってあり、 竹がピッタリ並ぶようになっています。 手前から点火すると、 だん...
続きを読む
みかん山の入り口付近にある「みんなの広場」と呼ばれるスペースを、 みかん山再生の取組みを支える場としてリニューアルするプロジェクトを進めています。 現状は、石や資材がごちゃごちゃ置いてあり使いにくく、草刈もしにくい上に、駐車スペースの排水が...
続きを読む
1月15日土 みかん山で石積み復習会を開催しました! 一年前にみかん山で「石積み学校」を開催した時に積んだ石積みを、 専門的な仲間と一緒に、一部補修するワークです^ ^ 一年前は、水糸を張らずに積んでしまったため、 勾配がガタガタだったので...
続きを読む
いつもしあわせみかん山に、沢山の愛と応援をいただき、本当にありがとうございます。 みかん山では暮れに毎年恒例の門松づくりをして、新年を迎えました。 東京のサポーターさんがお手伝いに来てくださって、立派な門松が出来上がりました♪ 門松づくりは...
続きを読む
みかん山の再生に向けた取組を、 もっとサポーターのみなさんと共有したい! と、いう思いで、 みかん山 YouTube チャンネル を開設いたしました! 記念すべき最初の 動画は 11 月 20 日に開催した『オンライ ン感謝祭』です。 歴史...
続きを読む
みかん山の長老スタッフ良さん(りょうさん)は、 地域の歴史を軸にした地域活性活動にも尽力されていて、 独自で調査研究された地域文化を講演されたり、伝統芸能を復活させたりと書き尽くせないほど色々な活躍をされています。 そんな良さんの新たな地域...
続きを読む
しあわせみかん山では、 毎年12月にみかん山の取組みを支えてくださる支援者(サポーターさん)の方々へ一年のご報告をお届けしています。 定期的にご報告をしている一番の理由は、 日頃取組みを応援してくださるサポーターさんへ、 みかんの取組みの進...
続きを読む
苗木の根周りに草を敷きつめて、 冬の寒さ対策をしました。 みかんは冬の寒さに弱く、マイナス6度以下の気温が3時間以上続くと、樹に被害が発生すると言われています。 今年の1月に、高知県は大寒波に襲われ、 地域一帯の柑橘園が被害を受けました。 ...
続きを読む