「薪祭りの様子が特集で放送されました!」

3月22日日曜日11時〜

テレビ高知さんの「頑張れ高知エコ応援団」という番組で、薪祭りの様子が特集で20分間放送されました♪

 

薪祭りのプログラム内容は、
みかん山の再生の一端を体験する石垣を壊してしまう木の伐採体験や、薪づくりや火起こし、焼き芋や山茶づくりなど。

 

事前の予想では「火起こし体験」が一番人気だと思っていたのですが、

当日は、
斧を使った原始的な「薪割り体験」が大人気だったのには驚きました!

4~5歳の女の子でも、
大きな斧を身体いっぱい使って薪を割る体験に夢中になっている姿には感動してしまいました。

ぜひ、みなさんにも見ていただきたいです!

大人気だった理由は、
薪割りが楽しいのはもちろんですが、

 

周り中の大人が子どもひとりに注目し、
「全員が応援してくれる中で薪割りに挑戦する」という、
普段中々味わえない体験だからより楽しいのかなと感じました。

 

参加されていた環境教育の専門家の方からも、

 

「子どもたちの自主性をのばす雰囲気づくりが素晴らしい!」
と、お褒めいただきました。

 

「がんばれ高知エコ応援団」

アーカイブはコチラから!

https://www.kutv.co.jp/eco/page/2/

ぜひ、見てみて下さい♪

90343959_2628534083922206_8684715582395777024_n

—————————–

●しあわせみかん山とは?
高知県香南市で後継者のいなくなったみかん山をみんなで再生させながら、みかんなど
果樹の自然栽培を軸に、持続可能な「農・食・環境の学び場」を育てています。

——————————————
●みかん山再生プロジェクトについて

『ハジマリ』
現在のみかん山は後継者が居なくなって衰退した100段の段々畑です。
1964年の東京オリンピックの年に先代が開墾され、50年前に植えられたみかんの老木の更新や、土壌環境・排水の改良、林道の補修など、手入れが必要な区域がたくさんあります。

『みんなの課題』
このような状態の果樹園地は中山間地域に多数みられますが、様々な課題が複合的に合わさっていて、どこの地域でも明確な解決策は見出せていません。

『山の再生計画と10年ビジョン』
私たちは2012年に法人化してみかん山を引き受け、山の再生計画の検討を進めており、その先に多様ないのちと人が育つ「持続可能な農食環境の学び場」を創り、その解決につなげていきたいと考えています。

『初めの一歩♪』
取り組みはまだ始まったばかり。大人も子どもも足を踏み入れていただき、みんなで1000年つながるみかん山づくりに取組めたらら、どんなに楽しいだろう…。
そんな想いで、色々な体験イベントやプログラムを構築中です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しあわせみかん山の10年ビジョンとは?

10年ビジョンとは、
企業や団体の10年後のありたい姿を描いたものです。

『しあわせみかん山の10年ビジョン』

①多様ないのちと共生するみかん山には色々な果樹が育ち
②持続可能な「農・食・環境」の「学び場」として発展している。

と、2つの大きな柱を描いてあります。

果樹の自然栽培を通じて、
多様ないのちと共生するみかん山へ再生していくこと、
そして、その実践の結果としてみかん山が「農・食・環境」の「学び場」として発展していること。
そのために、沢山の人が参画できるような体験プログラムを構築していくこと。

この2つの柱を目指して、
10年ビジョンに向かってプロジェクトを進めていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⚫︎みかん山サポーター大募集中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みかん山の取組みは、全国のサポーターさんによって支えられています。

サポーターとは、
みかん山の夢(理念)に共感し、参画してくださる仲間です。

みかん山の再生には、まだまだ沢山の人の力が必要です。
ぜひ、サポーターになって1000年つながるみかん山づくりに参画してください!

http://mikanyama.org/supporter/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■10年ビジョン基金へのご協力をお願いしています。
活動を寄付で応援しませんか?

10年ビジョン基金はこちら!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー