「サポーターさんへのお便り作成中♪

103577493_1605438642942247_5887698296772871718_n

全国のサポーターさんへ定期的にお届けしている
「手つなぎ通信」
毎号、手づくりで制作しています。

通信の目的は、
報告書や計画書と同じで「共有」になっていて、

共有の目的は、
サポーターさんとの「交流」です。

サポーターさんと
リアルな情報を共有したり、

意見交換をしながら、
一緒に1000年つながるみかん山づくりを
行なっていけたらいいなと考えています。

「手つなぎ通信」は、

ブログをより深掘りした内容になっていて、

⚫︎果樹自然栽培やみかん山の再生に向けた研究の成果や気づき、
⚫︎加工品の研究の試行錯誤のレポート、
⚫︎みかん山にかかわる人たちの様子などを、

イラストと文章で構成してお届けしています。

毎回、「手つなぎ通信」に対して、
サポーターさんから
素敵な感想やご意見など、

色々なお返事をいただけるのが
チームの励みになっています。

もうすぐお届けいたしますので、
お楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

—————————–

●しあわせみかん山とは?

高知県香南市にある後継者がいなくなり衰退していくみかん山を引き継ぎ、
1000年つながるみかん山へ再生していくことを目標に、
果樹の自然栽培を軸に、
持続可能な「農・食・環境の学び場」を育てているNPO法人です。

——————————————
●みかん山再生プロジェクトについて

現在のみかん山は後継者が居なくなって衰退した100段の段々畑です。
1964年の東京オリンピックの年に、
先代が雑木林を切り拓きみかん畑に開墾されました。

現在は、当時植えられた2000本のみかんの木はは全て老木になっていて、ほとんどが寿命で枯れてしまい、苗木の更新が必要な時期にきています。

また、山地の栽培は果樹を育てる以外にも細かな環境整備が必要で手が入らなくなるとすぐに荒れてしまいます。

例えば、

段々畑の法面が崩れてきたり、
林道が雨で削れて道がガタガタになって通行不可能になってしまったりと、

土壌環境整備、
排水の改良、沢筋の整備、道の整備など、
手入れが必要な事や課題がたくさんあります。

——————————————

⚫︎みかん山サポーター大募集中!

みかん山の再生へ向けた取組みは、
全国のサポーターさんによって支えられています。

サポーターとは、
みかん山の夢(理念)に共感し、参画してくださる大切な仲間です。

みかん山の再生には、まだまだ沢山の人の力が必要です。
ぜひ、サポーターになって1000年つながるみかん山づくりに参画してください!

http://mikanyama.org/supporter/