「ライ麦の脱穀」ー食べられるのはいつ?-

●日にち 2022.6.25
●場所  かまや
先日幼木園から収穫したライム麦。
足踏み脱穀機を借りてきて、みんなで脱穀をしてみました!
早速、
とってもレトロな機械を動かしてみて脱穀をしてみましたが、、、
穂先についたライ麦がパラパラとしか脱穀できず、
綺麗に脱穀しようとすると、
かなり時間がかかります。
地域で麦を育てられている農家さんに教わったやり方は、
収穫→脱穀→乾燥→籾摺り→製粉
と、いう手順でしたが、
足踏み脱穀機で行う場合は乾燥を先にしたほうが良いのではという結論に
そこで、
しばらく、かま屋と呼ばれる屋根のある場所に干してみることにしました!
さて、いったいいつになったら食べられるのでしょうか?
先は長そうです(^。^)
またお知らせいたしますね~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎こんにちは、しあわせみかん山です。
みかん山の再生に向けた取組みをアップしていきます♪
⭐︎しあわせみかん山とは?
耕作放棄地の山を自然の力で果実が実る持続可能な山へ再生させていくことを目指して、
果樹自然栽培の実践研究を行っているNPO法人です。
⭐︎みかん山再生に向けた取組み
再生に向けた色々な課題にとり組むため、
1000年つながるみかん山づくりに共感してくださる仲間を呼びかけ、参加型で再生活動に取組んでいます♪
応援andご参加はコチラから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サポーターの仲間として参加する♪
プロジェクトへ寄付をして参加する♪
□HP https://mikanyは