05
2019「竹の消炭は、焼きながら消すのがコツ♪」
みかん山では、 土壌改良に使う竹の消炭を手づくりしています(^-^) 最小の竹で最大の消炭を最短でつくるコツは、 焼きながら消していくことです♪ 並べた竹の先に、 両側から空気入れ用の棒を差し込み、 手前から点火していきます。 火が徐々に後...
続きを読む
みかん山では、 土壌改良に使う竹の消炭を手づくりしています(^-^) 最小の竹で最大の消炭を最短でつくるコツは、 焼きながら消していくことです♪ 並べた竹の先に、 両側から空気入れ用の棒を差し込み、 手前から点火していきます。 火が徐々に後...
続きを読む
みかんの花の中心に、 みかんの実ができています。 赤ちゃんみかんと呼んでいますが、 なんとも可愛いらしいです(^-^)「赤ちゃんみかんがつきました♪」 みかんの花の中心に、 みかんの実ができています。 赤ちゃんみかんと呼んでいますが、 なん...
続きを読む
しあわせみかん山の事務所の庭にある山桜の木に、実がつきました♪ 食用では無いのでそのまま食べても甘みが無いですが、果実酒にすると良いそうです(^-^) どんな風になるんだろう〜と、 ワクワクです。
4月の研究会で実践した、 地下水の多い場所の対策ワーク。 水脈を探り排水溝を施工するために、 地下水が出そうな場所を、 ほ場の下辺部に見立て 深さ70センチほどの穴を4つ掘りました! どの穴も、水が集まってきて、 雨上がりには満水状態。水が...
続きを読む
先日掘った横溝の中に、所々に縦穴を掘り、 土の中に水と空気が出入りできるようにします(^-^) 雨水は横溝に集まり、 ゆっくり浸透しながら縦穴に染み込んでいきます。 水と一緒に空気も動くので、 土の中に酸素を供給することが出来ます♪ 縦穴に...
続きを読む
苗の畝の横に、 土壌改良を目的にした溝を掘っています(^-^) 「通気透水溝(つうきとうすいこう)」の効果は、 その名の通り土の中に空気が通り、雨水がゆっくり浸透しやすい環境をつくること♪ 土中に酸素が入り、 かたくしまった土が団粒化してい...
続きを読む
2年前に植えたレモンの花が咲き始めました! みかん山では今苗木を更新している時期なんですが、みかん以外の柑橘も植えています(^-^) レモンの花びらは、 みかんと同じように白いのですが、蕾の時だけ花びらの裏側がピンクに近い紫色をしています。...
続きを読む
減農薬や無農薬のみかんは、よく「外観が悪い」 と、言われますが、 その原因の一つに虫キズがあります(^-^) 訪花昆虫(ほうかこんちゅう)とは、みかんの花の蜜を吸いにくる色々な虫をさします。 みかんの花の中心に赤ちゃんみかんが出来るため、こ...
続きを読む