12
2019「学生さんのみかん山体験②」ーー素敵なフィードバックをいただきましたーー
①の続き 高知大学農学部の学生さんが、 みかん山へボランティア体験に来てくれました♪ 素敵なフィードバックをいただいたので、 ご紹介いたします(^-^) ■みかん山体験で感じたこと ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●みかん山に実際...
続きを読む
①の続き 高知大学農学部の学生さんが、 みかん山へボランティア体験に来てくれました♪ 素敵なフィードバックをいただいたので、 ご紹介いたします(^-^) ■みかん山体験で感じたこと ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●みかん山に実際...
続きを読む
高知大学農学部の学生さんが、 みかん山のボランティア体験に来てくれました! みかん山の活動に興味があり、 色々な体験をされたいという希望があったので、 今回の体験プログラムは、 以下のような感じで組み立てました。 9時スタート ーーーーーー...
続きを読む
しあわせみかん山の10年ビジョンの軸になる 「持続可能な農・食・環境の学び場」づくり。 ビオトープ計画と体験プログラムづくりを 同時進行で進めています(^-^) 先月、 高知県内では企業として唯一 環境省の認定する「体験の機会の場」の認証を...
続きを読む
植物の専門家の方に、 みかん山に生えている木と草の種類を調査してもらいました♪ シキミ カゴノキ イヌビワ ムゲ クスノキ アカメガシワ ヒサカキ ナンテン チャノキ ヤマザクラ etc. 樹木は72種ありました! クズ カタバミ ノブドウ...
続きを読む
ーーーー水性生物調査ーーーー 10月26日、 水性生物の専門研究家の方が、 みかん山にビオトープをつくる予定の沢筋などの生き物調査をしてくれました! 子ども達もワイワイ活躍して調査をしてくれて 沢筋には、18種の生き物がいました! ●サワガ...
続きを読む
ビオトープ予定地に水が溜まるかどうかを 確認するために深さ1mの検穴を掘りました! 穴掘り名人「トシさん」の手にかかると、 1mの深さの穴が一瞬で掘れてしまうので スゴイです(^。^) この場所は山手側に谷筋があるため、 水が集まりやす...
続きを読む
②のつづき 専門家の方にご指導いただき、 初機械を使った測量体験のワークをしました(^ ^) ①基準点を決めて杭をうちこむ ②ビオトープ予定地に「見通し線」を張り、 線上に3m間隔で測量点の杭を4ヶ所打ち込む。 ...
続きを読む
①のつづき 事前にビオトープ予定地を測量するための図面をおこしたのですが、 専門家の方にご指導いただきながら、 以下のステップで作成しました! ①ドローンでビオトープ予定地を撮影していただく ②写真をトレースして...
続きを読む
みかん山に降った雨水が集まる沢筋に、 ビオトープをつくる計画を進行中♪ 森と水のつながりを体感したり、 生き物を観察したりする場になったらいいなと イメージをふくらませています(^ ^) 7月27日土曜日は、 ビオトープ予定地の測量ワークシ...
続きを読む
先日、みかん山で開催された6月の自然栽培研究会に子どもが2人参加していました(^ ^) すぐに仲良くなって、 一緒にサワガニや虫を探したり楽しそうに遊んでいて微笑ましかったのですが、 その子どものお母さんが、 こんな事を言われていました。「...
続きを読む