08
2020「植樹完了♪」
4月11日 コロナの影響で残念ながら植樹祭の開催は断念いたしましたが、 チームで植樹を行いました! 今年は、 4年前から育てていた苗木を移植しました。 新しい環境でも無事に育っていけるよう、 色々な工夫を施してありますが、 うまく根づいてく...
続きを読む
4月11日 コロナの影響で残念ながら植樹祭の開催は断念いたしましたが、 チームで植樹を行いました! 今年は、 4年前から育てていた苗木を移植しました。 新しい環境でも無事に育っていけるよう、 色々な工夫を施してありますが、 うまく根づいてく...
続きを読む
2月23日 みかん山のある香南市のみかんづくりの大先輩、 柳本果樹園さんの畑で、研究会を開催。 テーマは「剪定」でした。 柳本さんがいうには、 「木も人間も一緒よ。 本に書いてありとおりにはいかん。 1本1本違うから、その状態に合わせた手入...
続きを読む
地域の仲良し3人組のおんちゃんが、 ほ場整備のお手伝いにきてくれています(^ ^) 先日、自前のユンボで掘り起こした茅の根を またまた自前のチッパーで粉砕してくれました! 細かくすると、 土づくりにまた役立てることが出来ます。 昨年は、 掘...
続きを読む
①の続き 前回のおさらい ↓ 2019年3月に親子植樹祭で植えた みかんの苗木の根元から 生えてくる草が変わってきました! 土の再生のほ場整備をする前までは、 この場には、茅やスイバが一面に群生していました。 一年経った2020年2月、 カ...
続きを読む
2019年3月に親子植樹祭で植えた みかんの苗木の根元から 生えてくる草が変わってきました! 土の再生のほ場整備をする前までは、 この場には、茅やスイバが一面に群生していました。 一年経った2020年2月、 カラスノエンドウが一面に群生して...
続きを読む
11月16日土曜日 しあわせみかん山がある香南市のみかんづくりの大先輩、 「柳本果樹園」さんでワークを開催しました(^^) 7月に摘果ワークを実質したみかんの木を 見ながら、 実際に摘果がねらいどおりに効果があったか 検証していきます。 今...
続きを読む
①の続き 堆肥づくりの前に土のワークも少し行いました! 土の性質を判断する「土性調査」 と、 土の科学性を分析する「土壌分析」 の2つです(^^) 土性調査は、 穴を数カ所空けたペットボトルに土塊を入れ 同じ...
続きを読む
「TAMファームさんで、ワークショップ♪①」 10月24日。 佐川町のTAMファーム合同株式会社さんの代表「田村(たむ)さん」の畑に行ってきました! たむさんは土壌医の資格も持ち、 佐川町で有機栽培を始めたパイオニア(^^) ニラやお米や野...
続きを読む
今年は、苗木と一緒に大豆も育てています。 その大豆に枝豆がつき始めました(^^) 大豆には根粒菌という菌がついて、 空気中にある窒素を土中に固定する働きをするので、 地力アップのために苗木の畝に植えてみました(^^) 背丈は苗を越す高さに成...
続きを読む
今年からみかんの苗木の隣で、大豆を育てはじめました(^^) 大豆のようにマメ科植物には、 根粒菌(こんりゅうきん)という根っこにつく微生物がいて、 空気中の窒素を土の中に固定する働きをしてくれます。 その大豆に、花が咲き始めました! 地力の...
続きを読む