「4月のみかん山自然栽培研究会」
ーー地下水の多い畑をどうする?ーー
4月20日土曜日、
毎月第3土曜日はみかん山で研究会を開催しています(^^)
主に果樹の自然栽培を志す仲間が集まって、
栽培の基礎や、
土壌環境の改善など、
色々なテーマで各自の学びを深めていく会です。
4月の実践ワークは、
「地下水の多い畑をどうする?」
と、いうテーマで学びました♪
この畑では土壌改良のために、
深さ60センチの縦穴を全部で26個掘ったのですが、
晴天が1週間続いてるのに、
その内6個の縦穴から水が上がってきたのです!
水が上がる縦穴の場所は同じ所に集中していたため、
地下水が多い、
又は集まる場所がある事がわかりました。
穴によっては水位が地下から18㎝ほどもあり、
苗木を育てていくのには、
あまり良い状態ではありません。
では、
ここにどのような流れを作ったらいいのか?
と、みんなで検討し、
水を集めたい場所を見立てて1mほどの縦穴を
追加で4つ掘りました(^^)
ところが、
当たりをつけて掘った穴全てには水が出てきません。
地下水は、
表面的な地形からはわからない動き方をしているみたいです。
しばらく水位の測定を続けて、様子を観察することに決まりました(^^)
5月の研究会に続きます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■研究会の参加者募集中です(^^)
しあわせみかん山では、
肥料や農薬に頼らずに木が元気に育つためにはどうしたらよいか?
と、日々自然栽培を学びながら実践しています。
「みかん山自然栽培研究会」では、
一緒に学ぶ仲間を大募集中です♪
■5月のみかん山研究会
5月18日土曜日 9時〜15時
場所 しあわせみかん山
香南市野市町東佐古893-1大石石材さん上
内容 座学ワーク みかんの生育を学ぼう♪
実践ワーク 地下水の多い畑をどうする?
お申し込みは、お問い合わせはこちらへ!
■info@mikanyama.org
①お名前
②お住まい
③連絡先
④参加人数
を、お知らせください。詳細を返信いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■NPO法人しあわせみかん山
高知県で後継者が居なくなり衰退するみかん山を引き継ぎ、みかん山の再生を目指して、老齢の木のお世話や土づくり、植樹計画を実践しています。
肥料や農薬に頼らなくてもみかんや色々な果樹や食べものが元気に育つ、多様性のあるみかん山を育てることを目指しています。
この活動は、全国のサポーターさんや応援してくださる方々によって支えられています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サポーターとして応援しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一緒にみかん山の夢を育ててくださるサポーターを大募集しています。
あなたの参画を心からお待ちしています♪
http://mikanyama.org/supporter/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■経営理念
世界中のみんなで、
1000年つながる「農業と食」を育てる。