22
2022「かま屋の修復 竹壁づくり編 ②」
みかん山の集い場である「かま屋」の竹壁をリニューアル♪ 長老スタッフ「もとやん」が、 素晴らしい大工仕事で仕上げてくれました! 10年の時を経てボロボロになっていた竹壁が、 新しく打ちかえかれた様子を見て、 みんなニッコリ(^^) 竹壁は、...
続きを読む
みかん山の集い場である「かま屋」の竹壁をリニューアル♪ 長老スタッフ「もとやん」が、 素晴らしい大工仕事で仕上げてくれました! 10年の時を経てボロボロになっていた竹壁が、 新しく打ちかえかれた様子を見て、 みんなニッコリ(^^) 竹壁は、...
続きを読む
みかん山から車で10分ほど北東に走るとある、 「香我美町西川」という地域の「西川花公園」さんから、 紫陽花の挿木をいただきました(^^) 紫陽花は花が終わったら来年に向けてバッサリと剪定するそうで、 「挿木をとるなら良いタイミングだから、も...
続きを読む
●日にち 2022.6.25 ●場所 かまや 先日幼木園から収穫したライム麦。 足踏み脱穀機を借りてきて、みんなで脱穀をしてみました! 早速、 とってもレトロな機械を動かしてみて脱穀をしてみましたが、、、 穂先についたライ麦がパラパラとし...
続きを読む
ーみかんの皮からオイルが出来るの?ー みかんジュースを搾った後の皮を利用して、 オイルを抽出してもらいました! 『かわさきカンキツオイル』プロジェクトに取り組む、神奈川県の株式会社ノンバーバルさんが、 実験的に試作してくださいました(^^)...
続きを読む
①の続き 2022年6月25日(土) 広場の排水づくりワークを開催! 「みんなで広場づくり」は、 もともと駐車場だった場所を、 炭焼き場や資材置き場など多機能な広場として リニューアルするプロジェクトで、 専門的な仲間と協同で開催しています...
続きを読む
2022年6月25日(土) 広場の排水づくりワークを開催! 「みんなで広場づくり」は、 もともと駐車場だった場所を、 炭焼き場や資材置き場など多機能な広場として リニューアルするプロジェクトで、 専門的な仲間と協同で開催しています♪ プロジ...
続きを読む
⚫︎日にち 2022.6.22 ⚫︎場所 成木園(3-2.3-3.3-4) 「土の学校」では、みかん山をエリア分けしていて、 苗木を育てる「幼木園」と大きく育った苗木を定植する「成木園」とわけ、 2種類の土づくり・環境づくりを実践していま...
続きを読む
⚫︎日にち 2022.6.22 ⚫︎場所 幼木園(2-2.2-3) 2021年10月に開催した「土の学校」で、 苗木を育てる「幼木園」に種まきしたライ麦。 冬から春の間に、苗木の畝を囲むように育ち、収穫の時を迎えました♪ ライ麦は根が地中...
続きを読む
ー土の学校2022、準備中♪ー ⚫︎日にち 2022年6月3日 ⚫︎場所 2-3(幼木園) 来年3月に植樹予定の「幼木園」の土づくりがスタート! 今年の夏に、土を短期間でフカフカにする「太陽熱養生処理」を実践する下準備として、 まずは「ソ...
続きを読む
ー実感山(みかんやま)に向けてー 日にち 2022年6月3日 場所 3-1 苗木の畝間 みかん山の中に地下水が集まる水の多い段畑があります。 以前は水抜きなど色々工夫していたのですが、 「土の学校」の先生「たむさん」のアイディアで、 ...
続きを読む