09
2022「セスバニア、成長中!」ー植物のチカラで土づくり?ー
持続可能な土づくりを実践研究する「土の学校」では、 幼木園で育てた苗木を定植する「成木園」の土づくりがスタートしています。 土づくりには、植物のチカラを活用するため、緑肥を育てて土にすき込む予定です。 そのために種まきした緑肥「セスバニア」...
続きを読む
持続可能な土づくりを実践研究する「土の学校」では、 幼木園で育てた苗木を定植する「成木園」の土づくりがスタートしています。 土づくりには、植物のチカラを活用するため、緑肥を育てて土にすき込む予定です。 そのために種まきした緑肥「セスバニア」...
続きを読む
持続可能な土づくりを実践研究する「土の学校」では、 新しく苗木を育てる「幼木園」の土づくりがスタートしています。 ↓ 2022年6月3日、堆肥散布・耕運 土づくりには、太陽熱と菌のチカラを活用する予定で「太陽熱養生処理」を実践します。 その...
続きを読む
⚫︎日にち 2022.6.22 ⚫︎場所 成木園(3-2.3-3.3-4) 「土の学校」では、みかん山をエリア分けしていて、 苗木を育てる「幼木園」と大きく育った苗木を定植する「成木園」とわけ、 2種類の土づくり・環境づくりを実践していま...
続きを読む
⚫︎日にち 2022.6.22 ⚫︎場所 幼木園(2-2.2-3) 2021年10月に開催した「土の学校」で、 苗木を育てる「幼木園」に種まきしたライ麦。 冬から春の間に、苗木の畝を囲むように育ち、収穫の時を迎えました♪ ライ麦は根が地中...
続きを読む
ー土の学校2022、準備中♪ー ⚫︎日にち 2022年6月3日 ⚫︎場所 2-3(幼木園) 来年3月に植樹予定の「幼木園」の土づくりがスタート! 今年の夏に、土を短期間でフカフカにする「太陽熱養生処理」を実践する下準備として、 まずは「ソ...
続きを読む
ーキーゼライトの寄付をいただきました♪ー ①の続き 2022年5月21日(土) みかん山では 「土の学校」のワークショップを開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への...
続きを読む
ーキーワードは多福生態ピラミッド♪ー ③の続き 2022年3月19日、 「土の学校・植樹祭」を開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への再生を目指して、 参加型で「土...
続きを読む
ー成木園の土づくりふりかえり♪ー 2022年3月19日、 「土の学校・植樹祭」を開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への再生を目指して、 参加型で「土づくり・環境づ...
続きを読む
ー幼木園の土づくりふりかえり♪ー 2022年3月19日、 「土の学校・植樹祭」を開催しました! みかん山再生に向けた最大の課題は「土づくり」です。 そこで、専門的な仲間と一緒に持続可能な果樹園への再生を目指して、 参加型で「土づくり・環境づ...
続きを読む
ー資材の寄付をいただきました♪ー 3月19日の植樹祭に向けて、 植穴の準備をしています! 場所は、土の学校で土づくりをした「幼木園」です。 みかん山は耕作放棄地となった100段ある段々畑を、下から順に開墾し、持続可能な果樹園を目指して再生活...
続きを読む